お知らせ

お芋パーティー

11月5日(金) お芋パーティー

本日は、お芋パーティーを行いました。

10月20日の芋ほり遠足で年中・長組さんが収穫したお芋や、たくさんのどんぐりを使って、楽しい時間を過ごしました。

①どんぐりコーナー②芋版コーナー③芋探しコーナー④焼き芋コーナー⑤絵本コーナー

の、5つのコーナーを回って楽しみました。

どんぐりコーナーでは、どんぐりコマやどんぐりマラカスを作りました。

芋版コーナーでは、様々な形の芋版を組み合わせて素敵な模様を描いていました。

芋探しコーナーでは、砂場の中に隠してあった芋を必死に探していました。

絵本コーナーでは、秋やお芋に関する絵本を読み、秋を感じることができました。

宇宿出張所の仏婦の方々も来てくださり、どんぐりゴマを一緒に回して遊んでくださったり、

子どもたちに焼き芋を配ってくださったりと、子どもたちとの触れ合いを楽しんでいただきました。

この日の給食では、さつまいもの天ぷらと、さつまいもの豚汁もいただきました。

「自分たちで掘ったお芋、美味しいね~!」と、笑顔あふれる子供たちの姿にふれ、

自分たちで収穫したものをいただく喜びや秋を感じた、素敵な

 

芋掘り遠足(年中・年長)

10月20日(水) 芋堀り遠足

本日は、年中組・年長組のみ、芋掘り遠足に出かけました。

初めは、つるをちぎってしまったり、芋が途中で欠けてしまったりと、苦戦している様子が見られました。

しかし、友達と一緒に協力しながら、手やスコップで上手に穴を掘って、収穫することができました。

様々な植物や昆虫も見ることができ、秋の自然も存分に感じる事ができました。

普段できない体験ができて、貴重な時間を過ごしました。

今回子どもたちが一生懸命掘った芋は、11月に実施予定の「お芋パーティー」で使用します。

「早く食べたいね。」「どんな味がするのかな。」と、自分たちで掘った芋を食べるのが、待ちきれないようです。

 

 

 

本堂参拝・わくわくタイム④

10月15日(金) 本堂参拝・わくわくタイム④

本日は、本堂参拝とわくわくタイムを行いました。

本堂参拝では、宇宿出張所の先生のお話を最後まで静かに聞くことができました。代表児は堂々と「なもあみだぶつ」を唱える事ができました。

そのあとのわくわくタイムは、年長担任が行いました。

手遊び『おでんちゃん』、パネルシアター『びっくりおいも』、エプロンシアター『元気いっぱいのおやくそく』、リズム体操『アキレスケンタウルス体操』をしました。

ちくわや、もちきんちゃくなどのポーズをして「おでんちゃん」の手遊びをする姿がとても可愛らしかったです。

他にも、「びっくりおいも」で、「うんとこしょ!どっこいしょ!」という掛け声で大きなおいもを掘ったり、手洗い・うがいのお約束をしたりしました。

最後のリズム体操は、アキレス腱を伸ばす運動で、面白い動きにくぎづけの子どもたちでした。

とても楽しい時間を過ごすことができました。

10・11月生まれ誕生会

10月14日(木) 10・11月生まれ誕生会

本日は、10・11月生まれの誕生会を行いました。

今回も、年少・年少少組→年中組→年長組の順番で、学年ごとに誕生会を行いました。

初めのお参りでは、みんな上手に、みほとけさまにお花をお供えする事ができました。

そのあとは、一人一人自己紹介をしました。将来の夢を堂々と発表する事ができました。

自己紹介が終わったあとは、歌とお遊戯の出し物をしました。

各学年の出し物は、

年少・年少少組は『きりんさん』『サラダ☆サラ!』

年中組は『バスごっこ』『恋のダイヤル6700』

年長組は『ともだち讃歌』『ミニモニ。ジャンケンぴょん!』

でした。楽しそうに張り切って踊っていた誕生児さんでした。

参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。