★未就園児クラブ(ピコちゃんクラブ)の参加は、当日受付をしていただきます。
事前の予約はいりませんので、気軽に遊びに来てください!
変更がありましたら、その都度ホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。
分からないことなどありましたら、宇宿幼稚園までお問い合わせください。
TEL:099-264-1810
☆令和7年度 ピコちゃんクラブ 年間計画☆
受付は、9時30分から行います。事前予約なし、参加費も無料です! ※駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※最初にお渡ししたお菓子のバックは、毎回持ってきて下さい。
※室内履きをご持参ください。
※人数制限はありませんが、各家庭2名程度でお願いいたします。
第1回 4月26日(土) 10:00~11:00 ★幼稚園で遊ぼう!※ 第1回目のピコちゃんクラブは、登録もしていただきますので、よろしくお願いいたします。
※本日は、予定通りピコちゃんクラブを実施します。園庭で遊びますので、帽子と水筒をご持参ください。皆さまのお越しを楽しみにしております。
第2回 5月17日(土) 10時~11時 ★製作をしよう!※4・5月生まれ誕生会 をします。(自己紹介をしてもらいます。)
※本日のピコちゃんクラブは、予定通り製作を楽しみます。雨ですので、お気をつけていらしてください。受付は、2階で行います。
本日の園庭開放は雨の為、中止いたします。
第3回 6月21日(土) 10時~11時 ★髙附恵子先生と遊ぼう!
本日は、予定通り講師の先生と親子のふれあい遊びを楽しみます。ピコちゃんクラブ後は、園庭開放も30分間行います。暑い一日になりますので、各自水筒も持参してください。皆様のお越しをお待ちしております。
※親子で体を動かしふれあい遊びを楽しみます。動きやすい服装でのご参加をお願いします。
第4回 7月5日(土) 10時~11時 ★七夕飾りを作ろう!
※6・7・8月生まれ誕生会をします。(自己紹介をしてもらいます。)
※親子で製作後、幼稚園についての質問や子育ての悩み相談等の時間を設けます。
※終了後は、園庭開放も行います。本日も暑い一日になりますので、帽子と水筒のご準備をお願いいたします。皆様のお越しをお待ちしております。
第5回 7月14日(月) 10時~11時30分 ★ 劇団ぱれっとの「3枚のお札」を観劇しよう!
※予定通り観劇を行いますが、当日は在園児も一緒に観る為、観劇スペースに限りがあります。今回のピコちゃんクラブは、各家庭保護者は1名でお願いいたします。また、観劇中は①会場が暗くなること・②観劇時間が少し長くなることが予想されます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
第6回 8月19日(土) 10時~11時 ★川添まり子先生と親子で体幹運動を楽しもう!
※体を動かす活動なので汗をかきます。必ず水筒を持って来てください。また、運動的なことを行いますので、動きやすい服装でのご参加をお願いします。
※人数制限はありませんが、各家庭2名程度でお願いいたします。
※講師の先生のお話も20分程度ありますので、筆記用具の準備もお願いいたします。
第7回 9月20日(土) 10時~11時 ★園田まり子先生と親子ヨガを楽しもう!
※体を動かす活動なので汗をかきます。必ず水筒を持って来てください。また、動きやすい服装でのご参加をお願いいたします。
第8回 10月12日(日) 運動会 ★未就園児競技に参加しよう!(※10時頃から中山のふれあいスポーツランドの屋内運動場で開催します。)
※屋内運動場の入口で受付を済ませて会場へお入りください。雨天でも開催します。
第9回 10月25日(土) ★内容は検討中です。 ※9・10月生まれ誕生会をします。(自己紹介をしてもらいます。)
第10回 11月1日(土) 10時~11時 ★「おはなしの木」グループによる読み聞かせを楽しもう!
※11・12月生まれ誕生会をします。(自己紹介をしてもらいます。)
第11回 12月13日(土) 10時~11時 ★親子でレクリエーションを楽しもう!※1・2・3月生まれ誕生会をします。(自己紹介をしてもらいます。)
第12回 12月23日(火) 10時~11時 ★もちつき大会に参加しよう!
☆令和7年度の年間計画です。お子さんと一緒にお越しください。☆
変更がありましたら、その都度ホームページでお知らせいたします。ピコちゃんクラブの当日は、来園される前にホームページの確認をしていただ きますようお願いいたします。
☆令和7年度 園庭開放☆
令和7年度から園庭開放は、ピコちゃんクラブの後に30分間行います。
幼稚園園庭を開放します。ご家族で自由に遊んでください。
開放時間は、ピコちゃんクラブ終了後の30分間です。
※事前の予約は必要ありません。
※駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※雨天の日はありません。
※計画を変更することもありますので、事前にホームページで確認の上、ご参加ください。
※水筒を持ってきてください。
☆令和7年度 園児募集について☆(令和7年4月12日現在)
(1号認定児・体験児)
年少少・・・3名
年少・・・若干名
年中・・・若干名
年長・・・若干名
(2号認定児)
※2号認定児については、鹿児島市役所保育幼稚園課に申請書をご提出ください。
※園児募集については、主幹の小湊までご連絡ください。(宇宿幼稚園:099-264-1810)