お知らせ

12・1月生まれ誕生会

12月15日(木)12・1月生まれ誕生会

12・1月生まれの誕生会がありました。

練習の成果を発揮して、上手に献灯・献花・献香ができた誕生児さんたちでした。

出し物では、

年少・年少少→「もちつき」「ほしのカーニバル」

年中→「やぎさんゆうびん」「ぱーらんぱグー」

年長→「カレンダーマーチ」「学園天国」

初めは緊張していた様子の子ども達も、少しずつ表情も変わり堂々と発表することができていました。

お忙しい中、参観に来て下さった保護者の皆様ありがとうございました。

 

報恩講園児参拝(年長)

12月9日(金)報恩講園児参拝(年長)

年長児が、報恩講の園児参拝で西本願寺鹿児島別院に行きました。

2名の代表児が献灯を立派に勤めることができました。

普段の仏参の成果を十分に発揮できており、みんな正しい姿勢でお参りに参加することができていました。

その後は、手遊びや手話ソングを楽しみました。

しんらんさまへ感謝の気持ちを伝えることができた一日になりました。

 

 

園外保育(12月)

12月14日(水)園外保育(イオンモール鹿児島)

イオンモール鹿児島に出掛けました。

各学年ごとに分かれて行き、いろいろなお店を見学させていただきました。

大好きな幼稚園のお友達と一緒に、イオンモールにいく事ができて、いつもと違う感覚に子ども達もとても嬉しそうでした。

行ったことのあるお店を見ると、「あ~!ここ来たことある~!」と友達と会話が弾んでいました。

2月にあるお店屋さんごっこへの期待が高まった様子の子ども達でした。

 

避難訓練(火災)

12月12日(月) 避難訓練(火災)

火災を想定した避難訓練を行いました。

子ども達はみんな「おかしも(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)」のお約束をしっかりと守って真剣に参加することができました。

先生たちの話をよく聞いて、全員が4分以内で避難することができました。

2名の職員が、消火器訓練も行いました。

その後は、各クラス紙芝居を通して、火災の怖さについての話を聞き、改めて命の大切さを知る機会となりました。