お知らせ

ひなまつりの集い

3月3日(金)「ひなまつりの集い」

3月3日は「ひなまつり」ということで、子どもたちが作ったひな人形の見学をしました。

各クラスのひな人形を順番に見て回り、それぞれの個性が溢れた作品に子どもたちも興味津々でした。

年少・年少少組は花紙、年中組はコーヒーフィルター、年長組はトイレットペーパーの芯など

様々な素材を使って、とても可愛いひな人形ができていました。

各クラスで、ひなまつりの紙芝居を見たり、「うれしいひなまつり」の歌を歌ったりして

楽しい時間を過ごしました。

給食では、ちらし寿司やひなあられをいただき、大喜びの子どもたちでした。

女の子たちの健やかな成長を願う、素敵な一日となりました。

お別れ遠足

2月24日(金)「お別れ遠足」

今日は、お別れ遠足でした。あいにくの雨となりマリンポートには行けませんでしたが、「鴨池公民館」の体育館で楽しく過ごしました。

もうすぐ卒園する年長さんとの最後の思い出作りができるため、縦割りで6グループに分かれてレクリエーションを行いました。

始めに全体で「ららら体操」を踊りました。体操で体が温まったあとには、各グループごとに円をつくり、歌遊び「おめでとう」をみんなで楽しく踊りました。

自分の誕生月を呼ばれたら円の中央に集まってポーズをとり、他の子ども達からお祝いをしてもらいます。

みんなしっかり自分の誕生月を覚えて集まることができました。

その後はフラフープリレーを行い、大盛り上がりの子ども達でした。

異年齢で交流し、子ども達は普段と違うグループでの活動に新鮮さを感じ、嬉しそうでした。

笑顔溢れる楽しいレクリエーションとなりました。

最後に、年中・年少・年少少さんから年長さんへ、年長さんから年中・年少・年少少さんへと、お互いに今までの感謝の気持ちを言葉で伝え合い、

プレゼント交換もしました。一生懸命作ったプレゼントを渡すことができ、とても嬉しそうでした。

年長さんが卒園してしまうのは寂しいですが、残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。

素敵な思い出を作ることができ、良かったです。

2・3月生まれ誕生日会

2月22日(水)「2・3月生まれ誕生会」

2・3月生まれの誕生会を行いました。

みんな練習の成果がしっかりと発揮され、献灯・献華・献香を立派にできた誕生児さんでした。

出し物では、

年少組→「バスごっこ」「たけのこ体操」

年中組→「にじ」「きみは地球のたからもの」

年長組→「思い出のアルバム」「いけいけピカピカ」

を披露しました。

どの学年も一生懸命頑張る姿がとても素敵でした。

お忙しい中参観に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

これで、今年度の誕生会は全て終了しました。また来年度の子ども達の成長を楽しみにしていてください。

お話会(お楽しみ会)

2月9日(木)「お話し会(お楽しみ会)」

保護者の方々による、お話会がありました。

感染対策のためこれまで各クラスで行っていたものを、3年ぶりに全園児でリズム室に集まり開催することができました。

たくさんの素敵なお話に子ども達も大喜びで、みんなの明るい笑い声に包まれた楽しい時間となりました。

終了後は、とても満足そうに「面白かった~!」など、口々に感想を伝え合い、

子ども達の心に残るものになったのではと思うことでした。

これまで練習や準備を一生懸命してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。