ギャラリー

けいこ先生と遊んだよ!

1月12日(木)、宇宿幼稚園に髙附けいこ先生をお招きし、歌ったり踊ったりしてみんなで楽しく遊びました!
子ども達は、「ケーキの“け”のけいこ先生」がだぁ~いすき☆
先生の元気いっぱいな姿に、みんな大盛り上がりでした♪
 

大人も子どもも、曲に合わせてみんなノリノリで踊ったり体中を使って表現したりして一緒に楽しみましたよ♪
  

みんなで列車の遊び歌に合わせて、トンネルくぐりをしましたよ!
年長組さんがトンネルを作ってくれ、年中・年少・年少少組さんは大喜び☆
ただし・・・曲の途中にはくぐっているトンネルが下がり、つかまってしまうというドキドキ感も・・・!!
さぁ!つかまらないようにトンネルをくぐってね♪
 

けいこ先生は、ふれあい遊びだけでなく色々な動物が出てくパネルシアターも見せてくださいましたよ★
先生の語りに、子どもたちは真剣に見入っていました!
 
所々、動物の鳴きまねが上手なお友達はみんなの前で披露してくれましたよ♪
ちょっぴり恥ずかしかったかな・・・?

最後は、先生達もお手伝いをして楽しみましたよ☆
 

みんなで大盛り上がりの楽しい活動となりました!!
けいこ先生、ぜひまた宇宿幼稚園にいらしてくださいね☆

宇宙プロジェクト

今回、宇宿幼稚園は初めて《宇宙プロジェクト》という企画に参加しました!
園にプロジェクトの方が来てくださり、宇宙についての話しをしてくださいました☆
  

子ども達は、それぞれ将来の夢を台紙の上に絵で描き表し、クラスごとに写真を撮りました。
それがデータとして、本物のロケットに乗って宇宙に滞在をしてくるようです!
子ども達は、プロジェクトの方のカウントダウンに合わせて、元気よく「5・4・3・2・1!発射!!」と声を出していましたよ♪

みんなの夢が大きく羽ばたきますように・・・!!

七草会

1月7日(土)宇宿出張所にて、七草会が行われました!
たくさんの子どもたちがおめかしをして、嬉しそうな笑顔でお祝いに参加していましたよ★
着物姿やネクタイ姿が、とっても良く似合っていました♪
 

お祝いの式の中では、代表園児による焼香や正信偈のお勤め、お寺や幼稚園の様々な方々からお祝いの言葉などがありました。
    

各ご家庭ごとに、焼香をした後子ども達は御流杯をしました!
中身は子ども用にカルピスですが・・・子ども達は慣れない経験にちょっぴり緊張気味な表情をしていましたよ(笑)

お味はどうだったでしょうか!? 少し大人の味がしたかな・・・☆
    

最後はみんなで記念の写真撮影!

 

 

 

 
☆★みんなこれからも、健康で元気に大きくなっていってくださいね★☆

餅つき大会

15日(木)に餅つき大会が行われました。

今年も宇宿出張所の方や保護者の方々等、
たくさんご協力をいただきました★

DSCF2309

園長先生のお話を真剣に聞く子ども達です。

DSCF2314 DSCF2317

《餅つき体験♪》
DSCF2320
ペッタンコ それ ペッタンコ~ ♪

DSCF2315
ピコちゃんクラブ(未就園児教室)
のお友達もたくさん参加して
くれました!

《お餅を丸めて食べてみよう》

DSCF2344 DSCF2324 DSCF2327

餅とり粉にお餅をつけて
実際に、丸めてみました!

DSCF2322 DSCF2357
パクリッッ

醤油につけて食べてみて
ニコニコ笑顔のこどもたちでした★

年に一度の日本ならではの行事を
思う存分楽しむことができました!