第2回目のお話会が行われました。
子ども達は、何が始まるか興味津々。
父母の会の読み聞かせグループ「おはなしの木」の
皆さんが子ども達が楽しめるようにと季節に合った
お話をたくさんしてくださいました。
『♪いなかの おじさん たんぼみちとおって♪』と
手作りのかえるを使って子ども達との手遊び歌!!
子ども達はこの手遊びが大好きになったようで、
よく歌っています♪次回は、12月。次も楽しみです!!
本堂参拝のあと、楽しいわくわくタイムの時間でした!!
わくわくタイムも今回で3回目となり、子ども達は、何が
始まるかわくわくしながら待っていました。
「とんでったバナナ」のエプロンシアターからスタート!!
子ども達の知っている歌のエプロンシアターだったので、
口ずさんでいました♪
次に7月7日の七夕に向けて「七夕さま」の手遊び歌を
紹介しました。子ども達は、決めのポーズ「おねがい」を
上手に決めていました☆
最後は「ラーメン体操」を踊り、みんなで盛り上がり
ました!!「ラーメン体操」では、いろいろなストレ
ッチがあり、体を伸ばしていい運動になりました☆
また、次回のわくわくタイムも楽しみな子ども達でした!!