10月15日(月)に人形劇の観劇をしました。
劇団の方々が遠方から来てくださり、子ども達に楽しい人形劇を
披露してくださいました。
今回は、『ヘンゼルとグレーテル』のお話でしたが、人形が動く様子や
後ろの風景が変わっていく様子に驚くと同時に感動しながら静かに
観劇していました。
10月25日(木)は、交通安全教室が行われました。
鹿児島市の安心安全課の方が来てくださり、交通ルールをわかりやすく
丁寧に教えてくださいました。
交通安全の『こうちゃん』と『いちごちゃん』も遊びに来てくれて、
子ども達は大喜びでした。手を挙げて選ばれた男の子がこうちゃんと
握手をしました。上手に自己紹介も出来ていました。
その後は、交通ルールについてのDVDを鑑賞し、さらに交通ルールの
ことを深く学んでいました。
最後は園庭で、横断歩道の渡り方の実践を各クラス毎に行いました。
みんな信号を見て、車が来ないか左右を確認し手を挙げて上手に
渡ることができていました。
「と・ま・と」のお約束も教えてくださり、子ども達は最後まで
お話をしっかり聞いて学ぶことができました。
11月5日(月)に芋パーティーを行いました。
朝から幼稚園は焼き芋の美味しそうなにおいが漂っていました。
先日の芋掘り遠足で収穫したお芋だったので、子ども達はみんなで
収穫の喜びを味わいながら芋パーティーに参加していました。
芋版のコーナーでは、色々な形のスタンプを紙いっぱいに押して
完成を喜んでいました。
芋探しのコーナーでは、誰がお芋を早く見つけるか競争をしました。
自分が一番に見つけるんだと、一生懸命掘っていた子ども達でした。
トッピングのコーナーでは、芋餡に自分で好きなようにトッピングして
口いっぱいほおばって大満足の様子でした。
焼き芋のコーナーでは、できたてほやほやの焼き芋をお友達と一緒に
美味しそうに食べていました。
絵本のコーナーでは、お芋に関する絵本をマットでくつろぎながら
楽しそうに読んでいました。
どのコーナーも大盛況で、子ども達もパーティーを楽しむことが
できて良かったです。また、来年も楽しみだなあ☆☆☆