ギャラリー

二学期始業式

9月1日(水) 二学期始業式

本日からついに二学期が始まりました。

子どもたちは、先生や友達との久しぶりの再会に、とても嬉しそうでした。

夏休みの思い出をたくさん話してくれ、ニコニコ笑顔に、こちらまで楽しくなりました。

二学期は、運動会や発表会などたくさんの行事があります。

様々な場面での成長を楽しみにしています。

新型コロナウイルス感染症が、未だ収束しない中でのスタートになりましたが、

引き続き、手洗い・うがい・消毒・換気など、感染症対策の徹底にも取り組んでまいります。

 

避難訓練

8月18日(水) 避難訓練

本日は火災を想定した避難訓練を行いました。

夏休み期間中だったため、預かり利用の園児のみで行いました。

防災頭巾とマスクを着用し、すみやかに園庭下の駐車場まで避難する事ができました。

その後は職員による消火訓練を行いました。

みんなで「お・か・し・も」のお約束をしっかりと復習する事ができました。

今回は給食室からの出火を想定した訓練でしたが、今後も様々な状況を想定した避難訓練に努めていきたいと思います。

年長お楽しみ会

7月19日(月) 年長お楽しみ会

本日は、終業式のあと、年長児がずっと心待ちにしていた「年長お楽しみ会」を実施しました。

本年度も新型コロナウイルス感染防止を考慮し、昨年度と同様、宿泊なしでお楽しみ会を行いました。

給食をいただき、開会式を行った後、科学館に出掛けました。

プラネタリウムで「ハナビリウム」を観ました。「楽しいね!」「綺麗だね!」とまるで花火大会のようなきれいな映像に、みんなうっとりしていました。

園に戻ってきて、万華鏡制作をしました。

好きなビーズを筒に入れ、自分だけの万華鏡を作りました。筒をのぞくと、それぞれ違う模様が現れ、子どもたちの個性が感じられてとても面白かったです。

すいか割りもしました。お手製目隠しで目を隠し、何とか友達のアドバイスですいかに向かって行きましたが、棒がなかなかすいかに当たってくれませんでした。最後は切り分けて、みんなでおいしくいただきました。

最後は、盆踊りです。かっこいい甚平やかわいい浴衣に着替えて、手作りの「モンスターズインク」のうちわを持って、元気よく踊ることができました。

掛け声も練習通り大きな声でできました。

短い時間でしたが、たくさんの楽しいことができて大満足の様子でした。素敵な夏の思い出ができました。

年長組の保護者の皆様、ありがとうございました。

一学期終業式

7月19日(月) 一学期終業式

本日は、一学期終業式を行いました。

あっという間に、一学期最後の日となりました。

初めは泣いていた年少・年少少組さんや、不安でいっぱいだった新入園児、ドキドキした気持ちで進級した在園児も、みんなそれぞれ成長し、毎日元気に楽しく過ごすことが出来た一学期でした。

今では新しいクラスの友達と仲良く遊ぶ姿がたくさん見られます。

初めての園外保育、プール、盆踊り、夏を楽しもう大会など様々な行事を楽しみました。

これから長い休みに入りますが、けがや病気等に気を付けて、充実した楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

二学期元気な子どもたちに会えるのを楽しみに待っています!