4月27日(木) 親子遠足
ふれあいスポーツランドで親子遠足を行いました。
リズム体操「エビカニクス」を踊ったり、〇×ゲームをしたり、かけっこをしたり、遊戯「おめでとう」を踊ったりして、体を動かして楽しみました。
全体でふれあい活動をした後は、各クラスに分かれて自己紹介やレクリエーションを行いました。
短い時間ではありましたが、楽しく充実した時間を過ごす事が出来ました。
参加していただた保護者の皆様、ありがとうございました。
5月22日(月) 避難訓練(火災)
給食室が火元となる火災を想定した訓練を行いました。
子ども達は、火災発生の園内放送が聞こえると、先生の話を聞いて防災頭巾を被り、口元を押え、速やかに園庭下の駐車場まで避難する事が出来ました。
脇田分遣隊の方も来てくださり、「おかしもち」の約束の話をしていただいたり、消防車の見学をさせていただいたりしました。近くで見る大きなホースやタンクに興味津々の子ども達は、消防士の方にたくさんの質問をしていました。
消火器訓練も行い、最後には年長組の代表の2名が、消防隊の方々にお礼を伝えました。
部屋に戻ったあとは、避難訓練についての紙芝居を見て、子ども達は火災の怖さを知ったり、命の大切さを感じたりしているようでした。
ご家庭でも是非、話してみてください。