お知らせ

園外保育

6月15日(木) 園外保育(年少・年少少

バスでメルヘン館に出かけました。

年少・年少少組は、初めての園外保育でしたが、バスの中や館内でのお約束をよく守って、楽しく遊びながら絵本の世界を体感できました。

園に戻ってからは、クラスでお弁当をいただき、嬉しそうな子ども達でした。

 

 

6月16日(金) 園外保育(年中・年長)

バスでメルヘン館に出かけました。

トリックアートの不思議さに見入っていたり、ミニアスレチックで遊んだりして充実した時間を過ごす事が出来ました。

年中組は園に戻り園庭にシートを広げ、また年長組は中央公園でシートを広げ、お弁当をいただきました。

大好きなお家の方が作ってくれたお弁当を、嬉しそうに残さず食べていた子ども達でした。

本堂参拝・わくわくタイム②

 

6月14日(水) 本堂参拝・わくわくタイム②

宇宿出張所本堂で2回目の本堂参拝を行いました。

優しい声で讃歌「はすのはな」「かえる」を歌ったり、立派な姿勢で出張所所長の観海先生の話を聞く事が出来た子ども達でした。

その後のわくわくタイムでは、

手遊び「おおきくなったら」、大型絵本「きょだいな きょだいな」、エプロンシアター「アンパンマンとばいきんまん」、リズム体操「おしりフリフリ」などをして、みんなで楽しみました。

日曜参観

 

6月11日(日) 日曜参観

日曜参観を行いました。

学年ごとに行い、年中→年少・年少少→年長の順で、写真撮影・仏参・保護者とのふれあい活動や制作活動を行いました。

活動内容は、

年中組→ものまね体操・どっちこっちどっち(ふれあい遊び)

年少・年少少組→ 大型絵本読み聞かせ(お父さんはウルトラマン.おかあさんだいすきだよ)・折り紙制作(ストローで飛ばして遊ぶロケット)

年長組→糸電話作り

を行いました。

大好きなお父さん・お母さんと一緒に楽しい時間を過ごし、笑顔がいっぱい見られた子ども達でした。

また、仏参に立派な姿勢で取り組む事が出来ていた子ども達の姿に成長を感じていただけたのではないかと思います。

短い時間ではありましたが、ご参加いただきありがとうございました。また、参観後の緊急時引き渡しの訓練にもご協力いただきありがとうございました。

 

親子遠足

 

4月27日(木) 親子遠足

ふれあいスポーツランドで親子遠足を行いました。

リズム体操「エビカニクス」を踊ったり、〇×ゲームをしたり、かけっこをしたり、遊戯「おめでとう」を踊ったりして、体を動かして楽しみました。

全体でふれあい活動をした後は、各クラスに分かれて自己紹介やレクリエーションを行いました。

短い時間ではありましたが、楽しく充実した時間を過ごす事が出来ました。

参加していただた保護者の皆様、ありがとうございました。