お知らせ

合同仏参

 

12月4日(月) 合同仏参

合同仏参がありました。

どの学年も立派な姿勢でお参りに参加する事ができました。

讃歌「成道会」「やさしいこえ」も綺麗な声で歌いました。

最後に、12月の約束、「手洗い・うがいをきちんとしましょう」の話を聞きました。真剣に話を聞いていた子ども達は、手洗い・うがいの正しい方法や大切さを改めて感じている様子でした。

12月8日は、おしゃかさまがおさとりを開かれた「成道会」です。子ども達が成道会について関心が持てるよう、話をしていきたいと思います。

 

なかよし発表会

 

 

12月2日(土) なかよし発表会

なかよし発表会を、第一部:年中組、第二部:年少・年少少、第三部:年長組の三部構成で実施しました。

年中組は、「オペレッタ」「合奏」

年少・年少少組は、「遊戯」「合奏」

年長組は、「遊戯」「おしゃかさま」の発表をしました。

約1か月間、短い練習期間で一生懸命に練習してきた子ども達。

たくさんの方々が見ている中で舞台に立つことは、本当にドキドキする事ですが、子ども達は堂々と発表し、練習の成果を発揮する事が出来ました。

大きな拍手を貰ったり、たくさん褒めてもらったりした事が自信に繋がったようでした。

合同仏参

11月6日 合同仏参

合同仏参がありました。

立派な姿勢で、落ち着いてお参りをする事ができました。

讃歌の「おにわのきく」「しんらんさま」も綺麗な声で歌うことができました。

11月の約束は、「きまりをきちんとまもりましょう」です。話を聞きながら、きまりの大切さを感じている様子の子ども達でした。

お話し会

11月2日(木) お話会

父母の会のサークル「おはなしの木」によるお話会がありました。

「ワニの家族」の指遊びをしたり、お母さん達のまねをしながら「わらべ歌」を歌ったりなどして、ゆったりとお話会の時間を楽しみました。

お話会後は、子ども達が、「楽しかったー!」と大満足の様子でした。

また、お話会で歌った指遊びを、友達同士で口ずさんでいる姿も見られました。

次回のお話会を、さっそく楽しみにしている子ども達です。