お知らせ 宇宿小学校交流会 2024年1月30日 1月25日(木) 宇宿小交流会 年長すみれ組・さくら組の子ども達が、宇宿小学校に出かけ交流会を行いました。 最初は少し緊張していた子ども達でしたが、憧れの小学生のお兄さん・お姉さんと一緒に、「トントン相撲」「折り紙」「あやとり」をしたり絵本の読み聞かせをしてもらったりして、すぐに緊張もほぐれ楽しい時間を過ごしました。 小学生のお兄さん・お姉さん方に、「4月から小学校で待っています」と言葉を頂き、さらに小学校への期待が高まった様子の子ども達でした。
お知らせ 歌ってあそぼう 2024年1月22日 1月19日(金) 歌ってあそぼう 外部講師の高附恵子先生にお越しいただき、「歌ってあそぼう」を行いました。 ペープサートや手遊びをしたり、音楽に合わせて体を動かしたりして、子ども達の笑い声と笑顔の溢れる楽しい時間となりました。 活動の時間が終了すると、「楽しかった!」「まだまだたくさん遊びたい!」と口にしていた子ども達。それぞれのお部屋で普段から出来そうな遊びや体操もあったので、今後もみんなで楽しんでいきたいと思います。
お知らせ 本堂参拝・わくわくタイム 2024年1月17日 1月12日(金) 本堂参拝・わくわくタイム 本堂参拝とわくわくタイムがありました。 3学期初めての本堂参拝でしたが、落ち着いてお参りに参加し、宇宿出張所の観海先生のお話も、最後まで集中して聞く事ができていました。 わくわくタイムでは、手遊び「おでん」、大型絵本「どうぶつしんちょうそくてい」、エプロンシアター「3びきのこぶた」、リズム体操「チキンダンス」を楽しみました。 リズム体操は、鳥のポーズが上手にでき、楽しく踊っていた子ども達でした。
お知らせ 昔ながらの遊びをしよう! 2024年1月17日 1月11日(木) 昔の遊びをしよう! 年長さんが、本堂で仏婦の方々と昔の遊びを行いました。 「だるま落とし」「おはじき」「けん玉」「あやとり」「ゴム跳び」「お手玉」の6つの遊びを体験させていただきました。 普段はあまりしないような遊びですが、子ども達は夢中になり、終始とても盛り上がっていました。 ご協力いただいた仏婦の方々、ありがとうございました。 年少・年少少・年中組も、それぞれの部屋や園庭で 年少・年少少「ビニール凧揚げ」、年中「福笑い」を行い、楽しみました。