お知らせ

6・7月生まれ誕生会

6月10日(金)に、6・7月生まれ誕生会がありました!
とっても嬉しそうな子どもたち☆今回はちょっぴり人数が少なかったですが、みんなはりきって頑張りましたよ!

★園長先生のお楽しみマジック★
今回のマジックは、ロープを使ったものでした!
バラバラの紐が・・・あら不思議!繋がってしまいました!!
DSCF1107

★ドキドキの自己紹介★
今回は年少組さんがとっても多かったですが、ちょっぴり慣れた様子で、笑顔の自己紹介が出来ましたよ☆
DSCF1104

★ワクワク!各学年の出し物★
年少・年少少組
DSCF1108

年中組
DSCF1110

年長組
今回は2人だけでしたが、最後まで頑張りました☆
DSCF1113 DSCF1115

実習生研究保育!

年長組に来ていたお二人の実習生の研究保育がありました!

★すみれ組★
みんなで色水を作って遊びました☆
好きな色を選んで、キャップの裏に絵の具をセットし、ペットボトルを振ると・・・
あら不思議!透明の水が綺麗な色水に☆ 子ども達は大喜びでした!!
DSCF1090 DSCF1098 

途中で、水の中にビーズも入れてキラキラにしましたよ☆
どれを入れようか・・・みんな真剣でした!
DSCF1096 DSCF3752

次は色水の変化を楽しみましたよ☆
一度筆を洗ってから、再度、好きな色を選んでもう一度キャップの裏に絵の具をセット!
色が1回目と変わった子や、濃淡が変わった子など、それぞれ変化を発見し目を輝かせていた子どもたちです☆
DSCF3753 DSCF3755 DSCF1099

最後は、自分たちで作った色水ペットボトルを使って、輪投げゲームを楽しみました!
素敵な保育、ありがとうございました★
DSCF3774

★さくら組★
みんなで、紙コップを使って〝ぴょんぴょんガエル”を作りました☆
まずは、かえるの体や、飛ばす土台となる紙コップに好きな絵を描きました!
みんないろいろなイメージを膨らませながら、一生懸命描いていましたよ☆
DSCF1082 DSCF1085

次に、手足をつけたり、顔を描いたりしてかえるをつくりましたよ!
DSCF3762

かえるのジャンプ力が決まる1番大切な工程!決まった場所に輪ゴムをセットしていきましたよ!
細かい作業でしたが、さすが年長組さん!!予想を立てながら自分でやってみようとする姿がたくさん見られました!
その甲斐あって、出来たときの喜びは一段と大きかったですよ☆
DSCF3767

完成後は、自然とカウントダウンが始まり、あちらこちらでかえるたちが飛び上がっていましたよ☆
一人一人個性あふれるカエルが出来上がりました!
楽しい保育、ありがとうございました★
DSCF3785

 

英語教室第2回目

2回目の英語教室がありました!子どもたちは、ブライアン先生がやってくると嬉しそうに話しかけに行く姿が見られます♪

2回目ということで、だいぶ緊張がほぐれた年少・年少少組さん☆
1回目に比べ、笑顔で参加する様子がたくさん見られました♪
ブライアン先生が次は何をするのだろうかと、みんな興味津々です!
DSCF1059 年少


カードやサイコロを使って活動する年長組さん☆
ブライアン先生の言っている英語の意味が分かるかな?
DSCF1068 DSCF1069 DSCF1071

歯科検診

6月2日(木)、ちょっぴりドキドキの歯科検診がありました☆
園医さんに、一人一人丁寧に見ていただきました。みんなよく頑張りましたよ!
DSCF1028 DSCF1033 DSCF1039

これからも、ハミガキをしっかりして虫歯にならないように気をつけましょうね!