お知らせ

卒園式

 3月17日(金) 【卒園式】

 

年長児38名の卒園児の卒園式が行われました。
一人ひとつずつ、胸章を身につけ、式に参加しました。
クラスの友達みんなと過ごす最後の日。
式に参加するまでは、各保育室で、お話をしたり、
ブロックで遊んだりと楽しい時間を過ごしました。

いよいよ入場です★☆

 

背筋を伸ばし、堂々とした姿で入場しました。

【代表児】
大きな声で「なもあみだぶつ」と言い、
献灯、献花、献香、焼香を行いました。

 

【卒園証書授与】

  

お辞儀や、返事の仕方、移動の順番等
今まで繰り返し練習してきました。
とても立派な姿でした!

卒園児38名は、在園児に負けないくらい
本堂内に響きわたる歌声を聞かせて
くれました。

在園児のこどもたちも、1時間ほどの
時間の卒園式で、静かに参加することが
できました。

【退場】

園長先生から、証書の入った筒を受け取り、
時には涙をこらえながら退場していく
こどもたちでした。

【サプライズタイム♪】

お父さん、お母さんへ今までの
感謝の気持ちを込めて、
内緒で練習をしていた
「新しい明日へ」を披露しました。

今までありがとうございました。
これからもよろしくね♪

年長児38名、誰一人かけることなく
卒園式を無事終えることが
できました。
小学校へ期待が膨らむ子どもたちです。
宇宿幼稚園でのたくさんの

思い出を忘れずに
小学校でも元気いっぱい
頑張ってほしいなと思います。
いつまでも応援しています★

卒園おめでとうございます。

 

なわとび大会

2月14日(火)になわとび大会が行われました。

この日に向けて、なわとびカードにチェックをしながら
前回し跳び、後ろ跳び、連続跳び等を、自由遊びや
体育教室までの時間を使ってたくさん練習して
きました。

【年中組】
種目:一分間跳び、継続跳び、縄結び競争


準備運動をしっかりとして・・・
 
保護者の皆様に、回数を数えて
いただきました。

 

たくさん練習をしてきた、成果が
発揮できました。

【年少・年少少組】
種目:前回し、一分間跳び、縄結び競争


初めての縄跳び大会、ドキドキワクワク・・♪

 
ゴールを目指して前回し競争です。
回して・・・ピョン!!頑張れ~


一生懸命跳んでいる姿。保護者の皆様に
かぞえていただきました。

【年長組】
種目:一分間跳び、継続跳び、
   なわとびリレー、縄結び競争


いよいよスタートです!!

  
一分間跳び、継続跳びは
保護者の方々に見守られながら
最後まで諦めず跳び続けることが
できました。

 
《なわとびリレー》
クラス対抗での縄跳びリレー競争もありました。
クラス一丸となり、白熱するハラハラドキドキの
対決となりました。
友達の「ガンバレー!」という声援を浴びながら
最後まで頑張ることができました。

 
【表彰式♪】
年長組のみ、表彰式が行われました。
金、銀、銅メダルを各種目ごとの
1,2,3位のお友達がもらいました!

『おめでとう♪』

全園児、「今までよく頑張りました」と
いう気持ちを込めて、金メダルを
もらえました!
メダルをずっと眺める子どもたちでした♪

これからもすすんでたくさんのことに
挑戦できるお友達でいてくださいね!

 

2・3月生まれ誕生会

 10日(金)は、2・3月生まれ誕生会が行われました。
降雪で心配されましたが、無事開催することが
できました。

  

まずは、仏参からの始まりです。
1年間みんなのする姿を見てきた子どもたち。
とても上手です。

《誕生児自己紹介》

  

みんな、大きな声で堂々と
自己紹介していました。
素敵な将来の夢も発表して
くれました。

園長先生から、誕生日プレゼントと
誕生日ブックをいただき、みんな
ニコニコでした

《出し物発表タイム》

~年少・年少少組~
 

頭につけている帽子とっても可愛いです☆

~年中組~
 

はなかっぱのお遊戯でした。
元気いっぱい発表しました☆

年長組~
 

スマイル」のポーズがみんな
バッチリ決まっていました!


『園長先生マジックショー』
大盛り上がりでした!!

今回の職員出し物は、
蛍光ブラックシアターの
「アラジンと魔法のランプ」
でした。
暗い中で、登場人物が光って
登場するところを真剣に見る
こどもたちでした!

今年度最後の誕生会でした。
こどもたちの成長を近くで
見守ることができ、嬉しい
日々です☆★

来年度もこどもたちの誕生日を、
たくさんお祝いしたいと思います!

お話会

 8日(水)は、保護者の方々が活動されている
お話サークルの方によります《お話会》の最後の日でした。

年間で決められている日にクラスごとに保護者が
回ってきてくださりお話や、手遊び、紙芝居等
たくさんの楽しいお話の世界を
見せていただきました♪

年少・年少少組★

 

 

年中組★

  

年長組★

  

年少少組から年長組までみんな
一年間でお話を聞く姿勢がとても
上手になりました☆

『お話会』の時間がだいすきな
こどもたちです!

お話会で一年間、とても素敵な楽しい
時間をありがとうございました。

そしてまた来年もよろしくお願いします♪