お知らせ

城山自然遊歩道に行きました!

12月6日(水)に城山自然遊歩道に行ってきました。

 

年少~年長組の子ども達みんなで

頂上を目指しました。

道中、下山する一般の方に「おはようございます」と

挨拶をする姿が見られたり、どんぐりを見つけたり、

木や落ち葉を見て自然探索する姿もありました。

先に上がっていた年少少組は

登ってくるお兄さん・お姉さんに

可愛い応援をしてくれました。

 

頂上に着くと、集合写真で「はい、チーズ!」

 

 

 

 

最後まで登りきったご褒美に

各クラス円になって、おやつを食べました。

 

 

「外で食べるのもおいしいな~」と笑顔で食べました。

 

園に帰ってから、

お母さんが作ってくれたお弁当をいただきました★

 

風が冷たい日ではありましたが、子ども達は寒さに負けず

頑張った一日になりました。

劇団飛行船「オズの魔法使い」を見ました。

今日は、全園児でバスに乗って市民文化ホールまで行き、

劇団飛行船の「オズの魔法使い」を観劇しました。

会場に到着すると他にも多くの園から子どもたちが来ていました。

宇宿幼稚園の子どもたちもこんな風に上手に座って

待つことができましたよ!

観劇中は、沢山の登場人物が音楽に合わせて

歌ったり踊ったりして、とても楽しくあっという間に

時間が過ぎていきました。

終わった後は、園に帰って大好きなお母さんの愛情弁当を

みんなで美味しく食べましたよ・・・♪

年長組のすみれ組・さくら組と年中組のたんぽぽ組は、バスが迎えに来るのを待つ間に

お天気が良かったので近くの公園でお弁当をいただきました!

外で食べるお弁当は風が心地よくてより一層

美味しくて、みんなにこにこ笑顔でした☆

お芋パーティーがありました

今日は子どもたちが楽しみにしていた、

お芋パーティーが行われました。

10月末にみんなで芋掘り遠足に行った時の

お芋を使って、、、

《お芋スタンプコーナー》

素敵な形のスタンプができました!

《お芋探しコーナー》

砂場に芋を埋めて探すゲームです。

《お芋の絵本コーナー》

絵本を読んで季節を感じました。

《お芋トッピングコーナー》

ペースト状にした芋をクラッカーに乗せ、

色々なお菓子をトッピングしました!

《焼き芋コーナー》

園庭にて、焼き芋をしましたよ♪

 

 

などなど、子どもたちは秋を感じながら

お芋で遊んだり、美味しく頂いたりと、

とても楽しい1日となりました!

わくわくタイム

10月26日(木)

本堂参拝を終えた後、

引き続きわくわくタイムが行われました。

 

お友達と仲良く手を繋ぎ、音楽のリズムに合わせて

腕を振っている姿がありました。

 

 

年長組の女の子たち(どんぐりシスターズ)が

どんぐりのお面を頭につけて前に出てきてくれました。

とてもやる気あふれる笑顔が弾けて、

それを見た、ほかの子どもたちも一緒に

「どんぐりぐりぐり どんぐりマン♪」と

元気あふれる体操をしたり・・・

 

 

「月ようびはなにたべる?」という大型絵本を聞く時には

静かに絵本に目を向けていました。

 

絵本で出てきた食べ物を歌に乗せて

一緒に食べ物を言ったりしていました。

 

 

最後には、先生がマジシャンに変身して、

10・11月に誕生日を迎える子どもたちに

お手伝いをしてもらいながら進めていきました。

お手伝いをした子どもたちは、

とても嬉しそうな顔をしてお手伝いしてくれました!

 

様々なマジックに驚きを隠せない子どもたちでした★!