お知らせ

年長お楽しみ会

7月6日(土)「年長お楽しみ会」

年長児のお楽しみ会がありました。

天気にも恵まれ、朝からわくわくした表情で登園してきた子ども達。

みんなでバスにのって吉野公園へ出掛けました。

遊具で遊んだり、水遊びをしたり、とっても楽しい時間を過ごすことができました。

昼食は、西本願寺鹿児島別院にて、手作り弁当をみんなで頂きました。

みんなで食べるお弁当はとても美味しかったようです♪

園に戻ってからは、キラキラスライムを作って楽しんだり、スイカ割りをしたりして盛り上がりました。

夏らしい遊びを存分に楽しむことができ、素敵な思い出となりました😊

プール遊び(年少・年少少)

「プール遊び」(年少・年少少)

年少・年少少組は、園庭でプール遊びを楽しみました。

始めは、水と仲良くなるために腕や頭に水をかけたり、顔をつけたりしました。

慣れてくると、「お水気持ちい~!」「プール楽しい!」と喜ぶ声も聞こえてきました。

バタ足や、水の中でのカニさん歩き、ワニさん歩きにも挑戦することができました。

頑張ったあとには、水鉄砲やボールを使って自由にプールの中で遊びました。

お約束を守って安全に楽しくプール遊びをすることができて良かったです(*^-^*)

避難訓練(地震・津波)

7月8日(月)『避難訓練(地震・火災)』

地震と津波を想定した避難訓練がありました。

地震を知らせる園内放送が聞こえると、とっさにダンゴムシの形になったり、防災頭巾を被ったりして、自分の身を守る練習ができた子どもたち。

地震の揺れが収まった放送を聞いてから、静かに園庭へ10分以内で避難することができました。

終了後は、各クラスで紙芝居を通して、避難訓練の大切さを考える時間となりました。

ご家庭でも、災害時に備えて避難の練習などしてみてください。

盆踊り練習

 

7月13日の盆踊り大会に向けて、盆踊りの練習を頑張っている子どもたちです。

当日は、子どもたちが一生懸命作ったうちわを持って踊ります。

大きな声を出しながら上手に踊る子どもたちに、成長を感じていただけることと思います。

楽しみにされていてください。