7月7日の七夕に向けて、みんなで七夕の飾りつけをしました!!
天候が不安定だったので、各クラスの保育室で飾りつけを
行いました。みんな自分で作った短冊をどこに飾ろうか
なと場所を吟味しながら飾っていました。
飾り終わると、園舎のいろいろな所に七夕飾りがつけられ
子ども達は「わあ~、きれい!!」と歓声を上げていました!!
その後、みんなでリズム室に集まり、七夕のパネルシアターを
楽しみました。子ども達は、「明日いい天気になるといいな!」
と七夕の夜を楽しみにしているようです☆
本堂参拝のあと、楽しいわくわくタイムの時間でした!!
わくわくタイムも今回で3回目となり、子ども達は、何が
始まるかわくわくしながら待っていました。
「とんでったバナナ」のエプロンシアターからスタート!!
子ども達の知っている歌のエプロンシアターだったので、
口ずさんでいました♪
次に7月7日の七夕に向けて「七夕さま」の手遊び歌を
紹介しました。子ども達は、決めのポーズ「おねがい」を
上手に決めていました☆
最後は「ラーメン体操」を踊り、みんなで盛り上がり
ました!!「ラーメン体操」では、いろいろなストレ
ッチがあり、体を伸ばしていい運動になりました☆
また、次回のわくわくタイムも楽しみな子ども達でした!!